top of page
Green Tosca Modern Geometric Web Hosting Service Presentation.png

KISENA国産生食フリーズドライペットフード
『愛する我が子の未来が変わる』

お問い合わせ

水で生食に戻すと3倍から4倍の量になります

生食を与えて良いかわからない。健康状態に合っているかわからないなど、ご心配のご相談も全て無料です。

このお問い合わせがきっかけで、家族/ペットたちの健康のサポートが出来たら幸いです。

生食の正しい栄養学をお伝えします。

Serenity について
Brown and Beige Simple Fashion Trend A4 Document_edited.jpg

世界の正しい認識

究極の愛情のこもった食事はどれだけ愛犬愛猫にとって自然で負担のかからないやさしい食事長生きが出来る事ではいでしょうか?

 

・正確に犬はfacultative carnivoresです。野菜や果実を食べる事の出来る肉食動物を言います。肉食動物の中でもシステインとメチオニンからタウリンを合成する能力やβ-カロテンからビタミンAへの変換などが出来る動物の事を言います。

 

・猫はObligate carnivoresです。完全な肉食です。自分でタウリンなど作る事が出来ず、完全に肉に頼っていかなければならない動物です。

どちらも、人間の歯の形、腸の長さ、胃酸のpH値が犬猫とはまったく違うように、決して人間の様な雑食ではありません。

KISENAは「腸の長さに対する優しさ」「胃への優しさ」「臓器への優しさ」などを大事にしています。

 

そのためタンパク質不足と言われている現代の子たちに一番やさしい食事は90%以上お肉を使用した食事です。

*一般的な生食の定義=非加熱のお肉、骨、内蔵がメインの食事。世界レベルでは肉と骨と内蔵をバランスよく食べることが推奨されています。

KISENAは完全無添加をめざし、素材から吸収できる用にすることで、サプリメントを添加していません。これはとても自然な食事であり、とても体に優しい設計であるため、様々な病気の予防や健康寿命に役立ちます。

KISENAは世界レベルを超えてリンの数値も低く抑えて体に優しく本当の食事を再現しています。

お皿の上のフリーズドライ

KISENAで約3年以上近く長生き出来る!

犬猫の体の仕組みをもっと深く理解できれば、正しい食事を理解できます。生食は約3年​近く長生きしたというデータもあります。
参考データ

動物は狩りをするとき、お肉の部分だけを食べることはありません。

​キセナは若鶏胸肉(肉汁も含む)、皮、牛心臓、牛レバー、鶏の骨、発酵野菜(酵素)など他にも栄養素を含む素材を贅沢に使用し、腸や体にやさしく寿命や健康に直結した栄養を供給します

レバーの写真
野菜の写真

さらに長生できる

最強の腸内環境を作る
発酵野菜酵素&発酵フルーツ酵素

KISENAのコンセプトは健康寿命を延ばす事です。

 

動物も歳を取るにつれて酵素を合成する力も衰えてきます。そのため、シニアは消化や代謝の力が弱くなってしまいます。

健康寿命を延ばすには、今までの食事通りの食事では弱くなった消化酵素を補う事は出来ないため、適量の食物酵素を取ることで、体内の消化酵素の無駄使いを防ぎ、シニア期での違いが出ると信じています。

さらに、発酵食品は腸内環境を改善する菌類や栄養素を豊富に含んでいます。

 

そして若々しく

クロレラ

まさにスパーフードと言えるクロレラの栄養成分は、生の緑黄色野菜の10倍の栄養価に匹敵するといわれています。

タンパク質と人間の体に必要な9種類の必須アミノ酸を始め、ミネラル類やビタミン類、パントテン酸、葉酸、核酸などクロレラの種類によって多少の差はありますが、どの種類のクロレラも豊富に栄養を含んでいます。

クロレラは細胞のはたらきを活発にして若返らせるとも言われています。

クロレラのイメージ

無添加 安心安全の全国産素材

生の素材だからこそ、国産にこだわりました。

​ひとつひとつ丁寧に心を込めて形にしています。

自宅で 「生食」 を体験

KISENAはとても簡単に生食を作れます。お忙しい方でも水か35度未満のぬるま湯を足し数分もすればすぐに生食を再現できます。

作り方
カットしたフリーズドライ
フリーズドライに水を足す

​ドックフード&キャットフード

国産生食フリーズドライ:KISENA

ドックフード

KISENA DOG FOOD

キャットフード

KISENA CAT FOOD

bottom of page